【こんな方にオススメ】
- 40代から60代のミドル層・シニア層
- 現在のキャリアに行き詰まりや不安を感じている人
- 仕事と家庭のバランスや自己実現について悩んでいる人
- キャリアデザインに関して専門的な知識を学びたい人
キャリアの悩みは、若い世代だけのものではありません。
ミドル層・シニア層といわれる40代以降の世代も、現代社会の大きな変化の中でキャリアや役割について悩み、自身のアイデンティティに大きな不安を抱く人が少なくありません。
たとえば…
「もう若くなく、キャリアとしては行き詰まりを感じている」
「仕事や家庭で誰かを支えることが一番大事だと思っているうちに、自分自身が空っぽになってしまうような感覚に襲われる」
「環境を変えるリスクに耐える余裕はないのに、今のままでいいのかと思ってしまう」
などの悩みが挙げられます。
平均寿命が延び、人生100年時代ともいわれるようになった今、自分の生き方や働き方を見直し続けるためには、どのような考え方が必要なのでしょうか。
本番組『中年期のキャリアの“書”方箋』では、ミドル層・シニア層のこうした悩みに着目し、これまでの経験を活かして新しい生き方を模索するためのヒントが得られる書籍を紹介します。
毎回著名なゲスト研究者をお招きし、40代編・50代編・60代編に分けて最新の研究知見を解説。各年代ごとに訪れる課題とその対処法について講義とディスカッションを通じてお届けします。
今回は「60代編」。ゲストに石山恒貴先生(法政大学大学院政策創造研究科教授)をお迎えし、著書『定年前と定年後の働き方~サードエイジを生きる思考』を中心に話題提供をいただきながら、理解を深めていきます。今まさに60代を迎えている方、これから迎える方、どちらにも多くの学びをもたらす内容です。ぜひご覧ください。
【チャプター】
00:11 番組「中年期の“書”方箋」の紹介
04:07 60代の“アイデンティティ危機”の特徴
10:53 話題提供(1):今日のシニアが抱える課題
24:51 話題提供(2):60代への“書”方箋:ジョブ・クラフティングと越境学習
36:40 定年前後をテーマとした書籍を書こうとしたきっかけ
38:51 「情熱・動機・強み」を深堀りするコツは?
42:05 SOCを実行するための工夫や職場の風土とは?
47:24 越境するための最初の一歩は?/越境先でうまくやっていくには?
50:48 シニアを部下に持つ人が意識するとよいことは?
55:26 60代でのキャリア観を見据えてやっておくべきことは?
【合わせてオススメのコンテンツ】
▼働く大人の「アイデンティティ」の悩みと処方箋
働く大人の「アイデンティティ」の悩みと処方箋
▼40代編はこちら
40代へのキャリアの“書”方箋
▼50代編はこちら