「組織の衰退」を探究する

10月15日に開催したCULTIBASE TV【第8回】から、視聴者の皆さんから寄せられた「探究テーマ」をご紹介するコーナーのアーカイブ動画です。

CULTIBASE TVは「知的冒険エンターテイメント」をコンセプトに、組織や経営、マネジメントにまつわるよもやま話や、「楽しいくせに役立つ!」そんなコーナーをお届けしていく番組です。

「『組織の衰退』を探究する」のチャプター

00:27 「組織の衰退」の兆しを感じた時、どう対処すべきなのか?
01:53 何をもって「組織の衰退」と定義するか
03:48 衰退ではなく進化と捉える? 季節と捉える?
07:21 売り上げが落ちた時こそ真価が問われる

「『組織の衰退』を探究する」の関連コンテンツ

組織崩壊の危機を乗り越えたGoodpatchのナレッジマネジメント:【連載】ナレッジマネジメント事例集(1)

組織崩壊の危機を乗り越えたGoodpatchのナレッジマネジメント:【連載】ナレッジマネジメント事例集(1)

組織に悩む3つのケースから、組織変革の勘所を解説。「コングルエンスモデル(整合性モデル)」で組織は変われるか?

組織に悩む3つのケースから、組織変革の勘所を解説。「コングルエンスモデル(整合性モデル)」で組織は変われるか?

組織の不祥事はなぜ防げないのか?:膠着を解きほぐすアプローチ

組織の不祥事はなぜ防げないのか?:膠着を解きほぐすアプローチ

SNSシェア

この動画が含まれている番組

出演者

株式会社MIMIGURI 代表取締役Co-CEO

東京大学大学院 情報学環 客員研究員

1985年生まれ。東京都出身。私立武蔵高校、東京大学工学部卒業、東京大学大学院学際情報学府博士課程修了。博士(学際情報学)。株式会社MIMIGURI 代表取締役Co-CEO/東京大学 特任助教授。

企業経営と研究活動を往復しながら、人と組織の可能性を活かした新しい経営・マネジメント論を探究している。主な著書に『問いのデザイン』、『問いかけの作法』、『パラドックス思考』、『リサーチ・ドリブン・イノベーション』、『ワークショップデザイン論』『チームレジリエンス』などがある。

X(Twitter)noteVoicyhttp://yukianzai.com/

株式会社MIMIGURI 代表取締役Co-CEO

早稲田大学卒業後、家電メーカー勤務を経て独立。現在は、MIMIGURIが提唱するCCM(Creative Cultivation Model)の理論開発を基盤に、大企業からメガベンチャーまで様々な多角化企業における、経営・組織変革の専門家として自社経営とコンサルティングにおいて実践を進めている。

X(Twitter)note

CULTIBASEについて

CULTIBASE(カルティベース)は、
人と組織の可能性を 見つめなおし、
これからの経営・マネジメントを探究するメディアです。

もっと知る

CULTIBASEをもっと楽しむために

無料の会員登録を行うことで、マネジメント、経営学、デザイン、ファシリテーションなど、組織づくりに関する1000本以上のオリジナルコンテンツと会員向け機能をご利用いただけます。

無料で会員登録する