番組

ひとつのコンセプトでお届けするシリーズコンテンツです。

もっと見る
組織づくりCASE FILE
組織づくりCASE FILE
「組織づくりCASE FILE」は、大きな変化の波に直面した企業の組織変革をテーマに、現代に求められる組織づくりの知見をお届けする番組です。 組織変革プロジェクトのキーパーソンを毎回ゲストにお迎えし、プロジェクトパートナーを務めたMIMIGURIのメンバーとともに、そのプロセスやターニングポイントを語り合います。また、MIMIGURIが提唱する新時代の組織づくりの羅針盤「Creative Clutivation Model(CCM)」を用いて、VUCA時代の荒波を乗りこなす組織のあり方を探究します。
中年期のキャリアの“書”方箋
中年期のキャリアの“書”方箋
中年期のキャリアの“書”方箋は、ミドル層・シニア層が抱えがちなキャリアの悩みに着目し、新たな可能性を模索するためのヒントが学べる番組です。毎回第一線で活躍する研究者をゲストにお招きし、その著書の内容から、40代編・50代編・60代編に分けて、最新の知見をお届けします。
CULTIBASE TV
CULTIBASE TV
CULTIBASE TVは「知的冒険エンターテイメント」をコンセプトに、組織や経営、マネジメントにまつわるよもやま話や、「楽しいくせに役立つ!」そんなコーナーをYouTube生配信でお届けしていく番組です。 CULTIBASE上ではコーナーごとにアーカイブを掲載しています。
アイデアが実り続ける「場」のデザイン・特別対談集
アイデアが実り続ける「場」のデザイン・特別対談集
アイデアが”実る”組織と、”腐る”組織は何が違うのか。新規事業開発を支える環境や関係性はどうあるべきか──2024年5月に刊行された書籍『アイデアが実り続ける「場」のデザイン』に収録された対談を中心に、関連コンテンツをまとめてお届け。新規事業開発担当者必見の組織づくりの知見を語り合います。
公開出版会議
公開出版会議
『公開出版会議』では、運営元の株式会社MIMIGURIのメンバーが現在構想中・執筆中の書籍を題材に、最新の知見をいち早くお届けします。主な内容は、出版に向けた企画会議の様子や、仮説モデルの提案、注目すべき新トピック、先行研究のレビューなど。本の構成や基軸となる理論を練り上げるプロセスをわかち合います。
DIGTIONARY
DIGTIONARY
組織論や経営学、学習論にまつわる"特定の概念”について探究する番組『DIGTIONARY』。番組名は「Dictionary(辞書)」と「Dig(掘る・探究する)」を掛け合わせた造語で、さまざまなテーマについてアカデミックの知見を深く掘り下げながら、現代組織の実情と照らし合わせた新たな解釈とともに解説します。
PLOT
PLOT
『PLOT』は、パーソナリティの安斎が注目する先行研究や理論について、自由に探究していく番組です。安斎とゲストによる対談や探究テーマに関する最新講義など、様々な形式でお届けします。
古今東南アノテート
古今東南アノテート
古今東南アノテートは、リサーチャーの東南裕美が、古今東西、組織論に関する“いま注目すべき文献”をアノテート(注釈づけ)しながら紹介・解説する番組です。現代の組織論の基盤となる重要論文から、知る人ぞ知る隠れた名著まで、幅広い知見をお届けします。
CULTIBASE Lecture
CULTIBASE Lecture
「CULTIBASE Lecture」では、組織づくりの羅針盤・CCM(Creative Cultivation Model)をはじめ、CULTIBASEの中心的な概念や思想について学べる講座をお届けします。
観変え中
観変え中
時代とともに、ビジネスの現場における価値観も日々変わり続けています。『観変え中』は、このような変化について、毎回さまざまな「〇〇観」をテーマにとり上げ、対談形式で理解を深めていく番組です。新時代の組織の最前線で起こっている課題とその処方箋をお届けします。
CULTIBASE NAVI
CULTIBASE NAVI
CULTIBASEの各番組の根底にある思想にもっと深く触れたい! コンテンツがたくさんあるのはわかるけど、今ひとつ自分にあった番組の探し方がわからない──。そのような方におすすめの情報番組が『CULTIBASE NAVI』です。その月のコンテンツをまとめて振り返り、その見どころをナビゲートします。