祝・記念日制定!10月1日 『大切な問いに向き合う日』に問いのデザイナーは何を思うか

CULTIBASEを運営する株式会社MIMIGURIが一般社団法人日本記念日協会への申請し、毎年10月1日を「大切な問いに向き合う日」として正式な記念日として登録されました。

この度の記念日制定を祝して開催される本イベントでは、『問いのデザイン -創造的対話のファシリテーション』の著者2名による特別対談を実施しました。

チャプター

00:11 チェックイン・登壇者紹介
06:25 『問い日』記念日制定の経緯
14:26 皆さんの「今、向き合っている問い」は?
34:48 『問いのデザイン』の電子書籍化と今後刊行予定の書籍について
42:54 新刊『問いかけの作法』の内容を先行紹介
59:18 今後のイベントのお知らせ

【訂正とお詫び】
39:4344:38にご紹介しております『未来を変える 偉人の言葉』の著者名の記載に誤りがありました。下記のとおり訂正をさせていただきます。ご迷惑をおかけいたしましたことを深くお詫び申し上げます。
誤:和田秀樹(灘高校校長)→正:和田孫博(灘高校校長)

学びをシェアする

出演者

CULTIBASEについて

CULTIBASE(カルティベース)は、
人と組織の可能性を 見つめなおし、
これからの経営・マネジメントを探究するメディアです。

もっと知る

CULTIBASEをもっと楽しむために

無料の会員登録を行うことで、マネジメント、経営学、デザイン、ファシリテーションなど、組織づくりに関する1000本以上のオリジナルコンテンツと会員向け機能をご利用いただけます。

無料で会員登録する