書籍『問いのデザイン』の裏側(後編)

今回は、安斎が京都大学 総合博物館 准教授の塩瀬隆之さんとともに現在執筆中の「問いのデザイン」に関する書籍について話しながら、「ワークショップにおける良い問い」や「問いがより深く刺さるための工夫」などについてお話ししています。

この動画の前編はこちら

書籍『問いのデザイン』の裏側(前編)

書籍『問いのデザイン』の裏側(前編)

00:10 問いがうまく作用するための環境や関係性のデザイン
04:49 問いは“見たい景色”から逆算して考える
09:43 問いのデザインスキルを磨くには?
13:28 新しい執筆のかたち

学びをシェアする

出演者

CULTIBASEについて

CULTIBASE(カルティベース)は、
人と組織の可能性を 見つめなおし、
これからの経営・マネジメントを探究するメディアです。

もっと知る

CULTIBASEをもっと楽しむために

無料の会員登録を行うことで、マネジメント、経営学、デザイン、ファシリテーションなど、組織づくりに関する1000本以上のオリジナルコンテンツと会員向け機能をご利用いただけます。

無料で会員登録する