今回の動画では、近年様々な領域で形を変えて行われるワークショップについて、どのような軸から分類可能なのか、ディスカッションを行いました。
■チャプター
00:10 ワークショップにはどんな種類があり、どんな軸から分類可能なのか?
01:16 メインアクティビティによる分類(「創発型」/「対話型」/「身体型」)
03:25 参加者に求める成果による分類(「教育系」/「アート系」)
05:20 ワークショップデザイン・アプローチによる分類(「問い」/「遊び」)
09:44 プログラム構成の緻密さによる分類(「構成的」 / 「非構成的」)
14:05 本日のまとめ:分類をデザインに活かすために