ワークショップデザインにおけるリサーチ論

本動画では赤ちゃん向けワークショップデザイン・ファシリテーションという新領域を切り開く臼井隆志さんをゲストとしてお迎えしました。臼井さんの独自の実践や発達心理学や認知科学をベースとしたワークショップに関する知見を、インタビュー形式でお伺いしています。

Part3では、ワークショップと並行して行われるリサーチを重要視する臼井さんにその意義をお伺いしたのち、今後「親とこの生活空間ににおける学びの場のデザインをリサーチしていきたい」といった展望をお話しいただきました。また、最後にはNG集も収録されています。合わせてご笑覧ください。

■チャプター

00:10 ワークショップ前に行うリサーチの重要性
04:25 日々の実践を発信していく意義
06:27 「親と子の生活空間のデザイン」のリサーチ
13:21 おまけ:撮影の裏側で


学びをシェアする

出演者

CULTIBASEについて

CULTIBASE(カルティベース)は、
人と組織の可能性を 見つめなおし、
これからの経営・マネジメントを探究するメディアです。

もっと知る

CULTIBASEをもっと楽しむために

無料の会員登録を行うことで、マネジメント、経営学、デザイン、ファシリテーションなど、組織づくりに関する1000本以上のオリジナルコンテンツと会員向け機能をご利用いただけます。

無料で会員登録する