組織に人事的な観点から一貫性をもたらす存在として、HRBP(HRビジネスパートナー・戦略人事)に注目が集まっています。本動画では、HRBPの役割や実践上のポイントなどの基礎知識をお届けします。
※本動画は2022年2月に公開されたコンテンツの再編集版です。

チャプター

00:11 イントロダクション
01:56 HRBPが重視される背景(1):事業の多角化
04:06 HRBPが重視される背景(2):組織の多様化
05:41 HRBPが重視される背景(3):人材の多様化
06:39 HRBPが重視される背景(4):施策の循環性
08:07 まとめ(1)
09:28 現代組織では誰がHRBPを担うのか?
10:34 HRBPという役割における困難さ
13:39 経営管理におけるHRBPの役割遂行上の課題
16:35 HRBPが担うファシリテーションの勘所
22:45 まとめ(2)

▼動画内で紹介している記事・動画はこちら

これでもまだまだ道半ば。約半数が外国籍、メルカリ・エンジニア組織の挑戦——連載「クリエイティブ組織の要諦」第2回

これでもまだまだ道半ば。約半数が外国籍、メルカリ・エンジニア組織の挑戦——連載「クリエイティブ組織の要諦」第2回

エグゼクティブ・ファシリテーションとは何か?:不確実性と向き合う経営チームのつくり方

エグゼクティブ・ファシリテーションとは何か?:不確実性と向き合う経営チームのつくり方

フルver.はこちら

組織ファシリテーターとしての「HRBP」の役割

組織ファシリテーターとしての「HRBP」の役割

学びをシェアする

出演者

CULTIBASEについて

CULTIBASE(カルティベース)は、
人と組織の可能性を 見つめなおし、
これからの経営・マネジメントを探究するメディアです。

もっと知る

CULTIBASEをもっと楽しむために

無料の会員登録を行うことで、マネジメント、経営学、デザイン、ファシリテーションなど、組織づくりに関する1000本以上のオリジナルコンテンツと会員向け機能をご利用いただけます。

無料で会員登録する