事業開発や商品開発において、顧客が求める価値をどう定義すればよいのでしょうか。本動画では、その問いに応える考え方として『イノベーションのジレンマ』で知られるクレイトン・クリステンセンのよる「ジョブ理論」を紹介します。
※本動画は2021年8月に公開されたコンテンツの再編集版です。
チャプター
00:11 ビジネスモデルの基本構造
03:37 提供価値を描くための「バリュー・プロポジション・キャンバス」
05:13 ジョブ理論の“ジョブ”とは何か?
08:05 ジョブ理論の事例
14:10 ジョブによって「顧客の課題起点」で価値を捉える
フルver.はこちら
