マネージャーの「三枚舌」は悪か?各方面に情報を適切に伝えるコツ|CULTIBASE Radio|Management #95

マネージャーの「三枚舌」は悪か?各方面に情報を適切に伝えるコツ|CULTIBASE Radio|Management #95

/約8分
Apple PodcastsSpotifyYouTube

※今回のラジオは先日開催されたライブイベント「CULTIBASE Radio SPECIAL LIVE:マネジメントの教科書を書き換える」から一部抜粋した内容をお届けします。

CULTIBASE Radioは、人やチームの創造性を高める知見を音声でお届けします。 CULTIBASE Radio マネジメントの95回目では、CULTIBASE編集長であり株式会社MIMIGURI 代表取締役Co-CEOの安斎勇樹と、同じく株式会社MIMIGURI 代表取締役Co-CEOのミナベトモミが、「マネージャーの『三枚舌』は悪か?各方面に情報を適切に伝えるコツ」をテーマにディスカッションしました。

  • 今回リスナーから寄せられた問いは、「ステークホルダーが多様なときに、ステークホルダーごとに伝えることを変えていいのか?」というもの。
  • IRなどにおいて、誰にどんな情報を伝えられるかが、契約上制約されることがある。そのため、外部投資家と、内部の経営陣と、現場層とでは、伝えられる情報に差異が生まれることがある。こうした中でミナベは、上場企業の支援に入る際に心がけていることとして、経営層向けや全社向けなど、常に3種類のレポートを作成すると話す。また、こうしたレポートを書き分ける技術は、中間管理職であるマネージャーにとっても重要だと述べる。
  • ただし、ただ単に異なる情報を渡せばよいというわけではない。情報透明性を高くすることを大前提として守りながらも、重要なのは、各ステークホルダーが「求めている情報」が何かを把握することだと述べる。大本の情報の内容は同じでも、必要な情報を選択し、物語にして伝える所作がマネジャーには必要ではなのだという。
  • 安斎も、物語の編集は大事だと語る。点としての情報のファクトに嘘があることは当然よくない。しかし、点としての情報のファクトを、どんな物語にして伝えるかによって、当人の見える景色は大きく変わる。情報は透明性をもって伝えるが、相手が今見ている景色や歩んでいるストーリーに寄り添って、必要な情報を伝えていく。そういった意味での「三枚舌」のマネジメントは積極的に活用していいのではないだろうかと回答する。

CULTIBASE Radioは、SpotifyApple podcastYouTubeなどでも配信中!最新情報を見逃さないよう、ぜひお好きなメディアをフォロー/チャンネル登録してみてください!

関連コンテンツ

イベントのアーカイブ動画は下記にて公開中です。CULTIBASE Lab会員限定となりますが、現在10日間の無料キャンペーンも実施中です。関心のある方はぜひこの機会に入会をご検討ください。

CULTIBASE Radio SPECIAL LIVE:マネジメントの教科書を書き換える

CULTIBASE Radio SPECIAL LIVE:マネジメントの教科書を書き換える

Management Radioの一覧に戻る

SNSシェア

出演者

株式会社MIMIGURI 代表取締役Co-CEO

早稲田大学卒業後、家電メーカー勤務を経て独立。現在は、MIMIGURIが提唱するCCM(Creative Cultivation Model)の理論開発を基盤に、大企業からメガベンチャーまで様々な多角化企業における、経営・組織変革の専門家として自社経営とコンサルティングにおいて実践を進めている。

X(Twitter)note

株式会社MIMIGURI 代表取締役Co-CEO

東京大学大学院 情報学環 客員研究員

1985年生まれ。東京都出身。私立武蔵高校、東京大学工学部卒業、東京大学大学院学際情報学府博士課程修了。博士(学際情報学)。株式会社MIMIGURI 代表取締役Co-CEO/東京大学 特任助教授。

企業経営と研究活動を往復しながら、人と組織の可能性を活かした新しい経営・マネジメント論を探究している。主な著書に『問いのデザイン』、『問いかけの作法』、『パラドックス思考』、『リサーチ・ドリブン・イノベーション』、『ワークショップデザイン論』『チームレジリエンス』などがある。

X(Twitter)noteVoicyhttp://yukianzai.com/

CULTIBASEについて

CULTIBASE(カルティベース)は、
人と組織の可能性を 見つめなおし、
これからの経営・マネジメントを探究するメディアです。

もっと知る

CULTIBASEをもっと楽しむために

無料の会員登録を行うことで、マネジメント、経営学、デザイン、ファシリテーションなど、組織づくりに関する1000本以上のオリジナルコンテンツと会員向け機能をご利用いただけます。

無料で会員登録する