スタートアップのCEOに求められる2つの役割|CULTIBASE Radio|Management #47

スタートアップのCEOに求められる2つの役割|CULTIBASE Radio|Management #47

/37分
Apple PodcastsSpotifyYouTube

CULTIBASE Radioは、人やチームの創造性を高める知見を音声でお届けします。 CULTIBASE Radio マネジメントの47回目では、CULTIBASE編集長であり株式会社MIMIGURI 代表取締役Co-CEOの安斎勇樹と、同じく株式会社MIMIGURI 代表取締役Co-CEOのミナベトモミが、「スタートアップのCEOに求められる2つの役割」をテーマにディスカッションしました。

  • 0:00~ 本日のCULTIBASE Radio Managementはちょっと新しく、経営1on1の一部をお届け
  • 2:11~ 導入「MIMIGURI合併・CULTIBASEリニューアルを終えた今、改めて未来の話をしたい」
  • 3:40~ 閑話「アラフォーになるとなかなか体力・意思決定力が回復しない」
  • 4:50~ 本題「スタートアップベンチャーとして、自分たち自身がどういう経営チームを作っていくのか」
  • 8:00~ ミナベによる話題提供「スタートアップCEOの担う役割には2つのパターンがある」
  • 13:18~ 問い「では、MIMIGURIのCo-CEOである安斎とミナベの役割分担はどうだろう?」
  • 16:20~ 個人には「マインド」と「スキルセット」が別々のものとしてある
  • 19:20~ ミナベの“得意”と“苦手”とは
  • 23:40~ 「自分は0→1が得意だ」と思っていなかった安斎
  • 26:10~ 「0→1」のいろいろな種類と、“産学連携”
  • 30:35~ 0→1としての「CCM」が生まれた経緯
  • 31:50~ まとめ「共同経営者として“循環”する安斎&ミナベの役割分担とは?」

学びをシェアする

出演者

CULTIBASEについて

CULTIBASE(カルティベース)は、
人と組織の可能性を 見つめなおし、
これからの経営・マネジメントを探究するメディアです。

もっと知る

CULTIBASEをもっと楽しむために

無料の会員登録を行うことで、マネジメント、経営学、デザイン、ファシリテーションなど、組織づくりに関する1000本以上のオリジナルコンテンツと会員向け機能をご利用いただけます。

無料で会員登録する