
経営・マネジメント
CULTIBASE Radioは、人やチームの創造性を高める知見を音声でお届けします。 CULTIBASE Radio マネジメントの3回目では、CULTIBASE編集長の安斎勇樹と株式会社DONGURI CEOのミナベトモミが、「教育カリキュラムのデザイン方法」についてディスカッションしました。
このPodcastはAnchor、Spotifyでもお聴きいただけるほか、YouTubeでは安斎・ミナベの対談を動画で視聴することも可能です。
▼研修設計の2つのアプローチ「インストラクショナルデザイン」と「ワークショップデザイン」について、もう少し深めたい方にはこちら。
従来型の人材育成を超えるには:研修設計の2つのアプローチ
▼「つい頑張ってしまう」「つい面白がってしまう」。そんな状況設計のヒントが欲しい方にはこちら。
学ばせるのではなく、学びたくなる状況をつくる:連載「遊びのデザイン」第3回
▼急激なオンライン化を受けて、むしろ浮き彫りになった研修設計の本質が垣間見られる事例はこちら。
“対処”ではなく、“創造”のストーリーを。立教大学舘野泰一准教授と考える、オンライン研修・授業の技法
クリエイティビティ溢れる組織づくりやイノベーティブな事業の創出を目指し、組織イノベーションの知を耕すメディアです。