
イノベーション
経営・マネジメント
CULTIBASE編集部
2020.09.07/ 6min read
月に二回の頻度で更新中のシリーズ「テキストで学ぶ、WDA動画セレクション」では、「動画があるのは知ってるけれど、わざわざ視聴する時間が取れない」や「動画だと今ひとつ内容が頭に入ってこない」といった方々を対象に、過去の動画コンテンツをテキストでお届けしています。 2020年4月は「対話(ダイアローグ)特集」として、次の2本の動画の内容をお伝えしました。
・『現実はいつも対話から生まれる』
・『他者と働く -「わかりあえなさ」から始める組織論』
今回は2019年10月12日に配信された、書籍『現実はいつも対話から生まれる』のレビュー動画の内容をテキストでお届けします。「対話」の根底を支える考え方である「社会構成主義」という概念について、わかりやすく学べる動画となっています。ぜひご覧ください!
クリエイティビティ溢れる組織づくりやイノベーティブな事業の創出を目指し、組織イノベーションの知を耕すメディアです。